こんにちは。カフェ記事担当のぽんママと、ブラウンプードルのぽん様です。
本日は、江古田駅からほど近い「must have coffee」をご紹介いたします。
尚、こちらのお店では、わたしたちの事業「おうちシッター部」(訪問型ペットシッター)のチラシを置かせていただいています。ご来店の際にはぜひ、そちらもぜひご覧ください。
江古田の閑静な住宅街
江古田といえば、武蔵野音楽大学や、日本藝術大学、武蔵大学など、学生の街として知られていますよね。そのため、駅の周りは商店街や財布に優しい居酒屋さんや八百屋さん、スーパーが多く立ち並んでいます。
治安もアクセスも良いので、実は、意外にも住宅地も多いんですよ。そのため、住んでいる学生さんに加え、ファミリー世帯も多く住むベッドタウンとなっています。江古田の駅周りの雑踏から少しだけ離れた住宅地に佇むカフェ「must have coffee」は、2022年に開業され、地元民は多く通う方が多いですが、まだまだ穴場のカフェなんです。
本格派コーヒー
こちらの店主さんは、日本語も英語もペラペラの中国・北京出身の方。元々このカフェは日本に10年ほど住んでいたお兄さんが始められたのですが、「自分も日本で住んでみたい」という気持ちから来日、そしてこのカフェを手伝い始めたそうです。その時期、ちょうど本国に長期で帰りたいと思っていたお兄様とバトンタッチする形で店主になられたとのこと。
そんな経歴がある店主さんが淹れるコーヒーは、熟練した美味しさです。取り揃えているコーヒーはよく聞くエチオピアから、ここ数年で注目度が上がっている中国・雲南省のコーヒーまで。ハンドドリップしてくださいますよ。
私は最近では甘めのラテをオーダーすることが多くなってしまいましたが、次回は雲南コーヒーをブラックでいただきたいと思います。
よくインスタグラムで紹介されているスイーツは、あんバターサンドです。でも、私のカフェ記事をずっと読んでくださってる方々はご存知の通り、あんこが苦手な私(笑)こちらのカフェではいつもレアチーズケーキか、お花のドーナツをコーヒーと一緒にいただいております。
レアチーズケーキはさっぱりしていますが、下のクランブルのサクサクとレアチーズ部分のねっとり感
が好きです。甘さもちょうど良く、コーヒーに合います。
ホッとする組み合わせ
最近は、お友達が運営している「gmgm(グムグム)」のお花のドーナツと、ソルトココナッツラテをセットで連続オーダーしていますよ。gmgmは以前高円寺にお店を構えていて、しかもペット入店OKのお店だったのですが、今ではオンラインショップ/系列店の池袋にある大人気店HANA BAR(ハナバー)/不定期のポップアップ出店/そしてこちらのmust have coffeeでお楽しみいただけるようです。
こちらのお花のドーナツは、時期によって期間限定フレーバーもありますが、タイミングにより、売り切れているものもあります。私は1番好きなフレーバー、レモンを頼みがちです(笑)揚げていないドーナツなので、甘いものの罪悪感も少しは減ります。ソルトココナッツラテが甘めなので、結局はプラスマイナスゼロ?なのかもしれません(笑)そう、あんまりお腹が空いていないけど何か甘いものが、、、という時は、このソルトココナッツラテがお勧め!夏はアイスで、冬はホットで。どちらも変わらず美味しいです
静かな空間
オーダーの際はわんちゃんは抱っこもしくはスリングで店内入店可能です。基本的には、テラス席での飲食になります。夏は蚊取り線香、虫除けスプレー(こちらは通年?)も用意されており、店主さんの心遣いが伺えます。
本当にお客様が店内にいらっしゃらない時はわんちゃんも店内利用可能ですが、めったにそのような時はないと考えて来店したほうが良さそうです。住宅街の中にありますので、近隣の住民様にご迷惑にならないように吠えない、排泄物を残さない、など基本的なマナーを守り、配慮しましょうね。
【must have coffee】
住所:東京都練馬区旭丘1−56−6 青木ビル1F
アクセス:江古田駅 徒歩5分
営業時間:9:30〜18:00
定休日:月曜日 火曜日 その他不定休はインスタグラムをチェック
ペット:オーダー時のみ抱っこで入店可/飲食はテラス席
支払い方法:現金のみ