The Jones Cafe(ザ・ジョーンズ・カフェ)新宿

こんにちは。
カフェ記事担当のぽんママと、ブラウンプードルのぽん様です。
本日はキンプトン新宿東京の1FにあるThe Jones Cafe(ザ・ジョーンズ・カフェ)のご紹介です。

目次

使い勝手の良い空間

わんことよくお出かけされる方には有名な「キンプトン新宿東京」。
こちらのホテルは、全館わんこと同伴OK/レストラン「District」・カフェ「The Jones Cafe」・ルーフトップバー「86」もわんこ同伴OK/挙式・披露宴共にずっとわんこ同伴OKという、わんこと共に暮らす私たちにとっては夢のようなホテルなんですよね。

ミーティングがてらランチやらお茶したり(笑)はたまた、リラックスしたくてふらっと訪れたり、
友人とアフタヌーンティーをしたり。もちろん、自分たちの愛犬連れです(笑)これって最高ですよね。
このように、お仕事でもプライベートでも、さまざまなシーンで使わせていただいています。

今回は1FのThe Jones Cafeにて、私が1年で1番好きなクリスマスシーズンのメニューをいただいてきました。

カロリー爆弾投入

こちらのNYチーズケーキクロッフルといえば、すでにThe Jones Cafe開店当初からの人気シグネチャーデザート。大体2〜3ヶ月ごとに、その季節に合った味のクロッフルも季節限定メニューとして出されているのですが、クリスマスシーズンは、こちらのストロベリークロッフル。

たっぷりクリームの上にはピスタチオフレークが乗っており、提供されてからお好みでチョコレート
ソースをかけてくれます。「ストップ」と店員さんに伝えるまで、たっぷりかけてくださいますよ。
中にはいちごのアイスクリームも入っており、これだけで満足できちゃうご褒美系デザートです。

今回は塩キャラメルクロッフルも季節限定のクロッフルとして仲間入りしているようです。こちらは数に限りがあるそうなので、複数人でご来店される方はシェアするのも良いかもしれませんね。
なお、このクロッフルはモーニングタイムには提供されていません。11:00のランチタイムから提供されますので、ご注意を。

カロリー爆弾前にも実は…

ごめんなさい。本当はクロッフル以外にも「やっぱり、最初はブランチっぽいものが食べたいよね〜!」と、ショーケースの中からそれぞれキッシュも頼んでいた友人と私。(笑)マッシュルームキッシュ、チーズがしつこくなく、美味しかったですよ。


ショーケースの中のサンドイッチやキッシュ、ベーグルを選んでイートインする場合は、追加料金なしでミニサラダが付いてきます。こちらのサラダのドレッシングは、お好みで別添えをお願いすることができます。

この日はキッシュを選びましたが、クロッフルを頼まずにしょっぱい系だけを選ぶなら、プロシュートと生
ハムのサンドイッチ
がボリュームがあってお味も美味しく、お気に入りです。

どこまでもわんこファースト

Jones 内では、カートをテーブル横につけることも可能ですが、お膝の上やテーブルの下にいることも可能。また、椅子の上に乗せることもOKとされていますが、カフェマットなど何か敷物は必須となります。
「あ!忘れちゃった!でもカートもリュックもないし、下に置いておくのは…」と言う方も大丈夫。落ち着いてください。流石のわんこファーストなキンプトンです。お店側が大判のカフェマットを貸し出していますから、ご安心してくださいね。The Jones Cafeのみならず、レストランやバーでも同じで、敷物は必要です。


また、本来は同ホテル内のレストラン「District」で提供される、わんちゃん用人気メニュー「サーモンとクスクス」や「鹿肉ハンバーグ」がありますが、実はThe Jones Cafeでも注文できちゃうのです。

≪内緒のうわさ話≫
うちの犬はそこまでお腹が空いてないんだけど…。と言う方には、店員さんとわんちゃんが楽しく触れ合えれば、店員さんからわんちゃん用クッキーがいただけるチャンスがあったりするという話も…(!)

やっぱり何度でも行きたくなる。そんなホテルの安心感とクオリティでした。

【The Jones Cafe(ザ・ジョーンズカフェ)】
住所:東京都新宿区西新宿3−4−7 キンプトン新宿東京1F
アクセス:新宿駅 徒歩10分/都庁前駅 徒歩5分
営業時間:7:00〜22:00(フード8:00〜 ラストオーダー21:00)
定休日:無し(貸切中は随時インスタグラムにて掲載)
ペット:店内可
支払い方法:各種カード、電子マネー、QRコード決済

当サイトへの掲載をご希望の方は、ご連絡をください。インタビューからの記事作成も承っております。

尚、こちらは「ペットを大事にする方」のためにオープンしました。
人とペットが、より豊かに暮らすための情報発信を主軸にしています。

ご意向が本サイトの目的、意向にそぐわない、と判断した場合は、掲載をお断りさせていただく場合もございます。

この記事をSNSでシェアする
  • URLをコピーしました!
目次