テラスOKなお蕎麦屋さん「川上庵」麻布十番店、青山店

まだまだ夏日が続く9月初旬ですが、猛暑は落ち着いてきて、少しだけ秋に近づいて来た気がしますね。

やや気が早いかもしれませんが、テラス席ペット可のお店を徐々にご紹介していきたいと思います。

まずはまた近々行きたいという願いも込めて。(笑)

本日は、定期的に通いたくなるお蕎麦屋さん、「川上庵」さん。

「軽井沢の本店や、ハルニレテラスへ行った事があるよ!」

「いつも並んでいるから諦めてるのよね~」

なんていう、ドッグオーナーさんたちも多いのでは?

実は筆者は、軽井沢旅行中は伺った事はないのですが、

逆に都内で友人と会う際に、都内の店舗を重宝しております。

海外から一時帰国した友人との再会、

中国在住時代に人と犬、共にお世話になった方々の訪日の際や、

初老の両親を連れ、ちょっと胃に優しいものが食べたい時など…。

蕎麦だけでなく、サイドメニューも豊富でユニーク。

サラダや揚げ物、煮付けまで。

ざる蕎麦+サイドメニューを複数頼んでシェア、なんてのもいいですよね。

残念ながらわんこメニューはありませんが、

その分、自分の好きなおやつを食べられるので、ご満悦な我が家の愛犬、ぽん様です。(笑)

さて、私のお気に入りはくるみダレせいろ蕎麦。

濃厚くるみの香ばしさと、硬めのお蕎麦が絡み合ってとっても美味しい。

このアルデンテなコシがしっかりしたお蕎麦だからこそ、どんなお汁でも美味しくいただけます。

そして、十分な食べ応えがあります。

ランチコース以外にも

ランチコースがお得なので、その後カフェに寄る予定がなければこちらをチョイスする日も。
上のお写真は、麻布店でのアペタイザーです。

一度だけお伺いした青山店では、鴨せいろかき揚げ蕎麦と、豆腐の3種盛り合わせをオーダーし、来日した中国の友人たちとシェアをしました。そのお写真が、こちらです。

うーん。久々に友人に会えてふわふわしていたからか、物撮りが微妙でしたね (苦笑)

この日に食べたかき揚げ蕎麦も、サクサクしてて美味しかったです。

豆腐の3種盛は優しいお味すぎるので、濃いめの鴨せいろによって打ち消された気もしますが、美味でした。

鴨蕎麦は、というと、訪日した友人から「中国でも似た味の料理があるよ!」とのこと。その言葉どおり、鴨の香り、旨味のようなものも感じ、それがアクセントとなっていていい味を出しているのだと思いました。

実はこの友人、私たち「ぽん一家」が、中国在住時代にお世話になっていた、トリミングサロンのオーナー。

中国滞在時に、お店が自宅の近所にあったので、お散歩がてら毎日のように遊びに行っていました。「会いたかったよおお」と、私も愛犬ぽん様も、感激、感涙。久々の再会が嬉しすぎるのか、自分から膝に飛び乗って居座り続けております。

ペットOK席、あれこれ

軽井沢の店舗同様に、麻布店・青山店もテラス席のみペット可なので、どの店舗も、真夏は屋根があっても厳しいかもしれません。

席については、犬連れの方々には麻布店のお席の方がメリットが多いなと感じます。テラス席といっても、地下の店内の入り口前にテーブル席、または広々としたソファ席が設けられており、地下にある為、雨に濡れない夏や冬でも、ある程度快適に過ごせるからです。

それゆえに、カートで来店する場合は少々大変かもしれません。

折りたたみ式であればさほど問題ないかもしれませんが、分離式は分離させてから階段を何往復かしなければならないですし、分離も折りたたみもできない場合は、カートを頑張ってそのまま地下まで持ち上げて運ぶか、地上部分の階段入り口に置き去りにするか、の、二択を迫られることになります。(笑)

筆者は初回に伺った際、カートは地上に置き去りにしていましたが、誰の目もない場所ですので自己責任です。

ご心配な方はリュックやスリングで行く方が賢明ですね。

ただ、青山店より手狭なお席なので、長居をするのは向いていないのかもしれません。

青山店は簡易的なテラス席ですので、暑さは凌ぎ難いものの、どんなカートで行っても、大体席にフィットします。

また、両店舗共に列ができていることはあまりありませんが、犬連れの場合は、あらかじめ情報をお店に伝えるためにもご予約されることをお勧めします。

今後は、青山店周辺のお勧めカフェも、記事にしていこうと思います。

【川上庵】~麻布店~

住所:東京都港区麻布十番 麻布カジタビルB1F

アクセス:麻布十番駅 徒歩3分

営業時間:11:00~22:30

予約:可

ペット:テラス席可

支払い方法:カード/電子マネー

【 川上庵】~青山店~

住所:東京都港区南青山3-14-1

アクセス:表参道駅 徒歩5分

営業時間:11:00~22:30

予約:可 ※土日祝のランチ予約は不可

ペット:テラス席可

支払い方法:カード/電子マネー/QRコード決済

当サイトに掲載の店舗情報は、変更があるかもしれません。そのため、店舗サイトで最新情報を確認の上、お伺することをお勧めいたします。

Writing By ぽんママ  2024/09/7

当サイトへの掲載をご希望の方は、ご連絡をください。インタビューからの記事作成も承っております。

尚、こちらは「ペットを大事にする方」のためにオープンしました。
人とペットが、より豊かに暮らすための情報発信を主軸にしています。

ご意向が本サイトの目的、意向にそぐわない、と判断した場合は、掲載をお断りさせていただく場合もございます。

この記事をSNSでシェアする
  • URLをコピーしました!
目次