こんにちは。
カフェ記事担当のぽんママと、ブラウンプードルのぽん様です。
本日は代々木八幡にある「stelo(ステロ)」をご紹介いたします。

姉妹店の新店
こちらは2024年10月末にオープンしたばかりの、新しいレストラン。
姉妹店は中目黒のalloro(アローロ)、松濤のerba(エルバ)があります。

アローロに続いて、ステロもわんちゃん店内OK。床を歩かせても大丈夫という寛容さ。
極寒の日や猛暑日にはありがたいですよね。
ステロがオープンしたての頃、インスタで度々見ることが多く、やっと訪れることができました。

ランチの組み合わせ色々
ランチコースもありますし、平日限定のサラダ付きランチセットにバゲットなどアラカルトで頼むこともできます。
ランチコースも気になりましたが、この日はこの後カフェに行く予定が。

ちょっと腹八分目で収まりそうな、パスタセットをチョイス。
シラスと生海苔の白ワインソースパスタセットとバゲット、自家製レモネードを頼んでみました。
どうやらパスタはソースが余ることが多いらしく、バゲットを追加するとより楽しめると店員さんからお
薦めいただきました。
実食
元々お肉より魚介が好きな私。
パスタもこちらにして正解でした。
シラスは火が入っているとはいえ、生しらすのようにふんわりとしていて不思議な感覚。
麺はもっちもちで、海苔と白ワインソースとよく絡んで、あっという間に完食。
残りのソースはきっちりとバゲットにつけて余すことなく楽しむことができました。

また、自家製のレモネードはレモンの酸味を残しつつ、甘い方寄りのレモネードのため、お子様でも
楽しめるドリンクだと感じました。
用途は様々
私が訪れた日が特別そうだったのかもしれませんが、お客様の年齢も用途も様々。
妙齢のご夫婦でのランチ、お子様連れのママ友ランチ、バーカウンターでお酒を飲みながらのカジュアルビジネスミーティング、私のようなペット連れランチなど、幅広いお客様に愛されているお店だと感じました。
接客もとてもフレンドリーで丁寧。
こちらはそういった意味でも良い気分にさせていただいたお店でした。
注意点
店内は狭め。テーブル席は3席のみ。
平日でしたが、開店直前に電話してペット連れということを伝えてテーブル席を予約しました。

バーカウンターだとかなり高い位置になってしまうので、抱っこで食事できないと厳しいかも。
カートで来店予定の方は、「奥の」テーブル席を希望しましょう。
ベビーカーで来店されていたママさんたちはそのお席で問題なさそうでした。
ただ、こぢんまりとしたテラス席もあるので、季節によってはこの席で一杯、なんてのもできそうです。
代々木公園が散歩コース
こちらのお店の最寄り駅は、代々木八幡か代々木公園、代々木上原。
少し代々木公園から距離はあるものの、良い散歩コースになります。
ぽん様は長い距離を歩くことに慣れているので、なんと代々木公園の原宿口から公園内を通ってこのレストランまで辿り着きました(笑)
同じルートで行く方は、少々道が複雑になっており、場合になっては遠回りになってしまうので、事前に地図で確認しておくと良いでしょう。
【stelo(ステロ)】
住所:東京都渋谷区元代々木町5−2 NYC motoyoyogi 1F
アクセス:代々木八幡駅・代々木公園駅徒3分/代々木上原駅徒歩8分
営業時間:11:30〜15:00、17:30〜23:00
定休日:火曜日
ペット:店内可
支払い方法:カード各種、電子マネー