THE NUTS EXCHANGE 代々木八幡

こんにちは。
カフェ記事担当のぽんママと、ブラウンプードルのぽん様です。
本日は代々木八幡にある「THE NUTS EXCHANGE」をご紹介します。

目次

完全ヴィーガン

歩いていて偶然見つけた、店内ペットOKのヴィーガンカフェ。
駅から本当に徒歩1分ほどの立地にあり、周りにはチェーン店が多い中こういったカフェが突如出現すると、吸い込まれるように入っていってしまうのです(笑)

入店前によく看板を確認していなかったのですが、メニューを見てみると完全ヴィーガンだというこのお店。
申し訳ないけれども、正直、今まで「ヴィーガン」を謳うカフェには散々味に落胆させられてきた私。

今回はお願いします!という気持ちでメニューを見ていると、こちらのお店のメニューの豊富さと、美
味しそうなネーミングのドリンクたちにそそられ、思わず迷ってしまいました。


悩んだ末、私はアップルクランブルケーキとチャイニルク(ミルクは使用していないのでこのネーミング)、相方はブラウニーとマカデチーノに。

実食

圧倒的に、ドリンクがとっても美味しかったです。
私のチャイニルクには、今まで飲んできたチャイとはまた違ったスパイスが効いていて、さらには上のローズのように散りばめられたものがアクセントになっていて味の変化を楽しめます。


相方が飲んだマカデチーノは、おそらく「カプチーノ」のこの店オリジナルのヴィーガンバージョン。こちらも上のココアパウダーが「カフェモカ」と「ラテ」の間のような味を演出していました。


私も相方もヴィーガンとは程遠い、肉も魚も卵もなんでも食べる人種なので(笑)いつも普通のカフェでもラテでソイミルクに変更することなどはなく、普通のミルクでいただくんです。こちらのカフェでは珍しく「マカデミアナッツミルク」を使用しているらしく、そのためネーミングもユニークなものがあるんだとか。


アップルクランブルケーキも、ブラウニーも(ブラウニーは後から注文したので写真を撮り忘れました(泣)、良くも悪くも「普通」。


でも、ヴィーガンで全て作るとなると問題となるのが動物性で出されるコクがなくなってしまったり、パサついたりすることなので、それがあまりないのが印象的でした。


特に、ブラウニーはほぼ普通にブラウニーじゃないか!と驚かされましたよ。
次回はデリメニューをいただきに来店したいと思います。

注意点


店内は狭めです。おそらくカートでの来店は他のお客様の迷惑になってしまうんじゃないかなあと思います。
テラス席沿いも、歩道に面しているため、リュックやスリング、お散歩ついでの来店が良いでしょう。


セルフサービスで受け取り・返却もしなければならないため、接客はレジにて完結。
席での接客がないため、店員さんはわんちゃんにはさっぱり系の対応です(笑)
店内でオムツをしなければならないという記載はないため、本当の店内ペット可、という感じです。猫
ちゃんもOKということでした。


カフェ慣れしている子にとっては落ち着ける場所になるでしょう。
我が家は散歩がてら寄りましたが、途中からリュックの中に入れて落ち着かせていました。

【THE NUTS EXCHANGE】
住所:東京都渋谷区富ヶ谷1−51−1 1F
アクセス:代々木公園駅・代々木八幡駅徒歩1分
営業時間:不定期のためSNSなどで要チェック
定休日:月替わりのためSNSなどで要チェック
ペット:店内・テラス可
支払い方法:カード各種、電子マネー

当サイトへの掲載をご希望の方は、ご連絡をください。インタビューからの記事作成も承っております。

尚、こちらは「ペットを大事にする方」のためにオープンしました。
人とペットが、より豊かに暮らすための情報発信を主軸にしています。

ご意向が本サイトの目的、意向にそぐわない、と判断した場合は、掲載をお断りさせていただく場合もございます。

この記事をSNSでシェアする
  • URLをコピーしました!
目次